南にある大木はスズカゲの木 宝永小学校のシンボルだね
|
| ビオトープマップ 生き物の世界をのぞいてみよう。 |
 |
 |
|
 |
| 【植えられた樹木】(平成13年3月24日植栽) |
 |
|
| …クヌギ |
| 樹液はカブトムシの大好物だよ。 |
|
 |
|
| …コナラ |
| ドングリの木。 |
|
 |
|
| …アジサイ |
| 福井市の花だよ。 |
|
 |
|
| …タチヤナギ |
| 春に花がさくよ。 |
|
 |
|
| …ハギ |
| 秋に花がさくよ。 |
|
 |
|
| …サンショウ |
| アゲハの幼虫がいるかも!? |
|
 |
|
| …ウメモドキ |
| 小鳥が実を食べにくるかも!? |
|
 |
| 【芽をだした草花】 |
 |
| イヌビエ |
ブタクサ |
| エノコログサ |
ヨモギ |
| セリ |
アキノノゲシ |
| ハルジョオン |
カヤツリグサ |
| コバンソウ |
イヌタデ |
| オオイヌタデ |
カラスノエンドウ |
| ミツバ |
オオイヌノフグリ |
|
|
|
|
|
|
|
|
| 【池のさかなたち】(平成13年4月13日放流) |
| メダカ・オイカワ |
子メダカがたくさん生まれたよ。 |
 |
| ギンブナ・オイカワ |
タニシもすんでいるよ。 |
| アブラハヤ・ドンコ |
ドジョウ |
|
|
|
| 【やってきた昆虫たち】昆虫のたまごをみつけてみよう |
| モンシロチョウ |
テントウムシ |
アゲハ |
|
| カマキリ |
カミキリムシ |
バッタ |
| アメンボ |
シオカラトンボ |
アシナガバチ |
| コオロギ |
池のなかにヤゴがいるよ。 |
|
|
|
|
|
 |
| 名 前 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
1 |
2 |
3 |
| タチヤナギ |
★ |
★ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| クヌギ |
|
★ |
|
|
|
|
|
● |
|
|
|
|
| コナラ |
|
★ |
|
|
|
|
● |
● |
|
|
|
|
| ハギ |
|
|
|
★ |
★ |
★ |
● |
|
|
|
|
|
| サンショウ |
|
★ |
★ |
|
|
|
● |
● |
|
|
|
|
| ウメモドキ |
|
★ |
★ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| アジサイ |
|
|
★ |
★ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
| 名 前 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
1 |
2 |
3 |
| キアゲハ |
― |
―― |
|
|
|
|
|
|
| モンシロチョウ |
―――――― |
|
|
|
|
- |
| テントウムシ |
―――― |
|
|
|
|
|
|
|
| オンブバッタ |
|
|
|
|
――― |
|
|
|
|
| エンマコオロゴ |
|
|
|
|
――― |
|
|
|
|
| オオカマキリ |
|
|
|
|
――― |
|
|
|
|
| シオカラトンボ |
――――― |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|